今日 大根1円
明日 小松菜1円
明後日 たまねぎ1個 1円
なぜか1円セール。
朝、忙しいだろうねぇ。。。
でも、精肉の人にレジ手伝ってもらえば
大丈夫か?
社長も朝のレジ増やせって言わなかったし・・・
と、レジ内で今日から始まる1円セールの話をしてたのだが・・・
10時半ごろ、お局から電話。
(私とお局は昼のレジ)
「今、社長から電話あって、出てくれって言われた。
○さん(私)1時から出れるんやね?」
いやぁ〜ほんと呼び出しがお局でよかったと
ちょっと安心(^^;
で、1時に出勤すると、
やはりすごかったらしい・・・
レジ応援の内線電話する間もなかったとか。。
だんだん、お客さんの列が長くなり
精肉と青果(元レジ)からレジの応援が入ったそうだ。
(お局が来るまでの間)
しかし、青果のおばちゃんは1年近くレジ離れてたせいで、
ちょっと足手まといだったらしい・・・
悪いな〜と思いつつ、1時からレジに入る。
明日、明後日は私が朝のレジの応援に入ることになった。
しかしさ〜たまにだけど、
1円の大根1本しか買わない人がいるのね。
(大根お一人様1本まで)
これに、袋付けるのはもったいないと思い、
袋はいらないですよね?って聞いたら、
いる、って・・・
(袋代、別に取りたいぐらい・・・)
せめて、他のものを買ってくださいなぁ〜〜〜〜
【関連する記事】
こんな日のレジ袋は有料制にしても良いんじゃないの?
今はゴミ削減の為にエコバッグの必要を唱えたりしてる時代なんだしね。
早速店長に行ってみよう〜
有料になってもどうせ売れるんだし(笑)
いくら何でも1円は安い!
抱き合わせなしだと完全に赤字だね(^^;
「エコバッグ持参した方限定」のポスター張るってのはどう?
> たくあん
1円の商品に限り、袋有料ってのはねぇ。。。
袋は付きませんって書いておけばよかったかな??(^^;
> FLAX
買いに来ていただきたいが、
交通費が。。(爆)
そうだね〜
エコバッグ持参の方に限りっていうのは、
いい手かも。。。
本日、小松菜は売り切れました〜
大根の袋くれ人は、中国人の方でした・・・
説明も大変なのです、、、