某日、スーパーでの出来事です。
お客さんに声かけられました。
お客さん 「○○ない?」
私 「塩ですか? 塩はこちらですよ。」
ちょっと、暇だったので、塩売り場に案内する。
客 「ちがうわいね。 しょうがや。」
(方言もついでにお楽しみください。)
私 「ちょっとお待ちください。」
おろししょうがのチューブを見せると違うって言われる。
で、今度は土しょうがを取りに行き、お客さんに見せる。
客 「そうじゃなくって、切ってあるやつ。」
はぁ????
私 「紅生姜ですか???」
紅生姜を見せると、お客さんは満足そうに買われた。
ふぅ〜〜〜〜
最初から、そう言ってよ!!!!
よくある間違い。
昆布、辛子昆布、塩昆布とよく間違える。
つうか、昆布って言ったら、普通はだし昆布でしょうが・・・・
【関連する記事】