飲みに行くことにした。
時間は、まだ5時前。
開いてるのか?
繁華街は、日曜定休が多いのだが、
一応ぶらついてみた。
すると、「一合半ぶんけ」が開いてた。
しかし、開店寸前という感じで、大将が一人いろいろ準備してた。
とりあえず、生ビール。
太きゅうりのあんかけ、出し巻き玉子、野菜サラダ、
いかとほたてのいしる焼き、加賀れんこんの天ぷら、
たこ酢、くじらのなんとか(脂っこかった)
地鶏焼き、あさりの酒蒸し。
蔵出し冷酒、レモンサワー、ライムサワー
あさりの酒蒸しの作り方見てたら、
途中でお水入れてた。
美味しかったので、作ってたおねーさんに聞いたら、
企業秘密って言われた・・・
でも、大将はよく砂だししておいて、
だしは、貝から出るから入れなくていいとのこと。
ごま油少し入れてもいいって。
しばらくは、大将一人で切り盛りしてた。
カウンターに6人座ってたら、
次に来たお客さんには、隣の姉妹店に行ってくれって。
で、隣のカップルは県外から来たようだった。
石川でしか食べられない物を食べたいって言ったら、
いしる焼き、金時草の酢の物をすすめてたかな?
で、ごりのから揚げを注文しようとしてたら、
大将が高いから、止めとけって言ってた(笑)
(ごりのほかにも、美味しいものいっぱいあるしって)
たしかに1匹600円だもんな。
天然物なので、高いのだ。
3時間近くいたかな?
でも、おなかいっぱいで満足♪
http://www.kanazawafoodya.com/bunketop.htm
【関連する記事】