7月24日いつもの検診の日。
いつもなら、血液検査だけなのに、
なんだか周りが騒がしい・・・。
血液検査の途中に心電図だ、レントゲンだ、なんちゃら検査だと追加されて来た。
思わず、「それ、私ですか?」って聞いちゃった・・・。
急にこんな検査入ったら、びくつくよね?
思わず血圧も上がるわ。
で、先生のお話。
先月の血液検査の結果が良くなかったらしい。
(カリウム)
前みたいに、家に電話あったら
ビビってたと思うので、
まあ良かったけど。
(カリウムの薬の飲み忘れが多かったのです、、、)
でも、毎朝付けてる血圧は100/70で落ち着いてたんで
安心してたんだけどな。
最初にこういう検査をしたのは去年の10月。
動脈の硬さはその時に調べた時よりも良くなってて
実年齢より20歳も若返ってた!
右腕左腕の血圧は相変わらず高い。
このまま血圧とカリウムの薬で、次回は9月となってたんだけど。
ここんとこの暑さでだるい。
最高血圧がたまに90台。
これで、血圧の薬飲み続けていいのか?
(さすがに100切ったら、飲むの止めてた)
一応、先生に聞こうと思って、病院へ。
ちゃんと血圧手帳も見せたんだけど
病院で測ったら140になってるし(^^;
一応、血圧の薬は止めることに。
もし高くなったら、前もらった薬の半分飲むということになった。
【関連する記事】
久しぶり〜
ほんと、ガタがきています(:_;)
お互い、気を付けようね〜