金沢百番街をぶらぶらした後、夕飯どうしいようかな?って迷った。
で、今までしようと思ってたことを思い切ってやってみた!
それは、一人で飲むこと(笑)
駅の飲み屋さんなら、案外一人で入れそうだし、
常連で固まってる感じではないだろうな〜って思って。
前に、ネットで見たおいしいおでん屋さん「黒百合」に行ってみた。
http://kuroyuri.ftw.jp/index.html
6時少し前に入ったんだけど、すでに一杯。
ちょうど空いた席があったんで、カウンターに。
まずは、生ビール(中)に、おでん(玉子、厚揚げ、いわしのつみれ)。
いわしのつみれは、臭みがなくおいしい〜〜〜
厚揚げももちもちっとした感じ。
(後で大根も頼めばよかったと後悔)
そして、はちめの塩焼きを頼もうとしたら、
仲居さん?が、「のどぐろありますよ」って
今日のおすすめメニューを見せてくれた。
お〜〜〜のどぐろ〜〜〜
高いのか???
メニューには、小と中があったんで、小(750円)を注文。
一人味わって食べました^^
(隣のカップルもすでに食べてた)
で、おすすめの赤なまこ酢も食べたくなっちゃって。。。
けっきょく注文。
飲み物は、隣の女性が梅酒を頼んでたのを見たら、
小さいグラスに入ってたので、
あれぐらいがいいな〜と思って、追加。
200円で手ごろ。。。
しかも、私の好きな小堀酒造の梅酒^^
この前、スーパーで買ったなまこ酢とは全然違った。
たしか、スーパーでも赤なまこだったのだが。。
ここのは、すごくこりこりして、食感がいい!!!
なんで、こんなに違うんだろ??
梅酒も飲み終わり、お代わりは?って聞かれたのだが、
迷ったあげく、終わりにした。
さらに飲んだら、もっと食欲が増しそうだったから(^^;
で、お会計は2700円ほど。
一人で飲むには、こんなもんだよね??
これ以上食べたら、恥ずかしいかもって思ったのさ。。
(40分ほどいたかなぁ・・・)
しかし、このお店ほんとにお客が途切れない。
(土曜の夜であったせいもあるが)
ほとんどが、40代以上の人(50代以上かも)。
二人が一番多く、ちょこっと一人の人がいる。
明日には、予約の電話が入ってた。
(暇だったんで、人間観察してました(笑))
いやぁ〜〜〜貴重な初体験でした^^
でも、なんかクセになるかも。。。
すごく混んでたので、画像は取れなかった〜〜
【関連する記事】
特に人に疲れた日には(笑)
>のり
疲れた時は、もっと静かな店に行きたい(笑)
昨日は、まず飲み屋さんに行くことが目標だった(爆)
「おひとりさま」の先輩として、いろいろ教えてね〜〜^^
独身の頃は、結構一人で行きました。
カウンターだけのスナックに!(笑)
初めての時は友人とだったけど、その後は一人で。
ママとも仲良くなったし、その時に来ていたお客さんと話していたらおごってもらえたし、ほとんどお金は使わなかった!(笑)
なのに、一度も誘われなかったってどういうことよ(^^;
この年齢だったら、一人静かにバーで飲んでみたいなぁ。
>ruru
独身の頃は、できなかったなぁ〜〜
スナックとかバーって、最初は友達と行って、
雰囲気やマスターの感じがよかったら、
今度は一人でも行ってもいいかなって思えるところがいいよね。
昔は、知らない人と話すって、やだったわぁ。。。
今なら、おごってもらえるなら、付き合うかも(笑)
(もう、話しかけてもらえない年頃かな?(^^;)
ruruに多分誘えないオーラが漂っていたんでは?^^
その場で飲んで、解散ってのが、楽じゃん〜〜〜