舞台は古代ギリシャ。
神アポロンに従い、父を不倫相手と共謀して
殺害した母に報復すべく自らの手で殺したオレステスは、
復讐の女神に取り憑かれ身も心もズタズタになっていた。
理由はどうあれ、身内殺しは大罪。
死刑宣告は免れそうにない。
幼い頃からかわいがってくれた祖父テュンダレオスにも見放され、
頼りの叔父メネラオスにも見捨てられてしまう。
味方は、姉エレクトラと親友ピュラデスのみ。
2人のアドバイスで、そもそもの災いの元凶メネラオスの妻ヘレネを殺して
巻き添えにしようと思い立つ。
果たして、オレステスのレジスタンスは成功するのか……?
http://www.wowow.co.jp/stage/orestes/
ギリシャ神話が好きなので、見てみた。
(藤原竜也も好きだし)
でも、オレステスって名前ってあまり覚えがない(^^;
姉のエレクトラは聞いたことあったんだけど。
ギリシャ悲劇って、親殺し、母殺し、子殺しが多くて、
名前もなかなか覚えきれない。
この話には、「トロイア戦争」もからんでいて、飽きることなく見れた。
(私の記憶では「トロイ戦争」だったんだけど、一緒よね?)
ほとんど話を知らなかったので、ワクワクした。
だって、もうオレステスたちは、死んでしまうのではないか?
って思ってたら、ピュラデスがすごい思い付きをするんだもん。
さらに、エレクトラも話に加わり、
さっきまで落ち込んでたのが、うそのよう。
最後は、うまくまとまるのだが。。。
しかし、藤原竜也って、あんなに顔丸かったっけ???
「デスノート」の時には、そんなに感じなかったのだが。。
なんか、狂気にさいなまれ、今にも死にそうな役なのに、
違和感が、、、
体はけして、太っていないんだけどね。
気に入った役者さんは、北村有起哉。
友情のために、死を共にしようとするが、
最後まで策略を練る策士。
クールでありながら、熱いやつっていいわぁ〜〜〜
あと、ヘレナ役色っぽいなって思ってたら、
香寿たつきだった。
ヅカの時と雰囲気が違う〜〜〜〜
やはり、存在感があるわけだ。
このお芝居見たら、久々にギリシャ神話読みたくなったなぁ。
【関連する記事】