最初は、長澤まさみがあまり好きでなかったので、
見ようとは、思ってなかった。
しかし、子供が録画してて、見出したら止まらないのだ。。
さらに、第4話からは、涙ぼろぼろ。。
死ぬって、わかってても、ストーリーに引き込まれてしまうんだよねぇ。
今日、5話6話続けて見たら、大変なことに。
これって、一人で見るもんだわ。。。

角川エンタテインメント セーラー服と機関銃 (薬師丸ひろ子主演の劇場版!)
【関連する記事】
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
良かったね〜
1,2話は見てたんだけど最近TV自体を殆ど見る時間が無い(>_<)
録画だけはしてるけど見る暇あるかなぁ〜
残念ながら私も観てないのだ。
実は、薬師丸ひろ子のも観てないからストーリー知らないのよ。
「カイ・・カ・ン」って場面しか(笑)
レンタルしようかな。
今回観てるのは、のだめ、役者魂、僕歩、14才の母、コトー、だめんず、たまに松子ってとこかしら。
>たくあん
そう。
最初は、いまいちだったのよねぇ。。
でも、回が進むにつれて、キャラが発揮されてきて、
面白くなってきたのよ^^
>ruru
原作も読んだはずだし、映画も見たはずなんだけど、
ほとんど内容忘れてるわ(^^;
最初の1、2話をクリアすれば、ストーリーに引き込まれるよ。
役者とだめんずは挫折。。
僕歩は、今頃はまってる。
14歳の母は、最初からパス。。
のだめは、最高ね!
松子も、今頃面白くなってきたかも。。
今は堤さんだもんね〜長澤まさみがうらやましい(笑)
ちなみに、私はコトーと僕歩見てます。
のだめは子ども達がハマってるからちょこちょこ見てる。
あと14歳は同い年の娘が見てる・・・(複雑だ・・・)
私も見ています。
長澤まさみに人気があるのも分かった気がする。
なかなか自然でいいね(^^)/
のだめも面白いな(*^_^*)
>miu
私は、堤さん目当てです(爆)
最初、堤さん見た時は暗い役だったんで、
キライだったんだけど、
「やまとなでしこ」から、好きになったかな^^
コトーと14歳も人気あるね。
コトーの再放送見たら、面白そうだったが、
すでに終わってしまった。。
>zooさん
長澤まさみちゃんも、いい味出してますよね。
映画「セカチュー」の時は好きだったんだけど
その後、テレビではあまり好きじゃなかったのよねぇ。。。
のだめは、ほんと楽しめますよね^^