今日は大きなチラシが入ってるので
レジ4人体制です。
で、新人Hさんとコンビを組んだのだが・・・
ほとんどチェッカー(レジ通す人)をしてたんだけど、
ちょっと途中抜けて、キャッシャー(現金受け渡し)に代わった。
ある一人のお会計をしてて、
何気に見てたら、
買い物数とレジでの買い物数が合わない予感・・・
で、確かめると
未清算1個あり!!!
つまり、なぜか一人のお客様の会計を二つにしてた!!!
Hさんに確認すると、
やはり今会計中のお客様の分。
もういいわ!
未清算分、現在会計分取り消して、
私が打ち直します!
(すでに10品打った後だったが)
と、お客様に了解もらい、
私がキャッシャーに代わり、打ち直し。
たしか、1週間前も同じことしてたよね・・・・
その時も私がレジ代わってわかった。
またかよ!!!!
なんで、一つの買い物が二つに分かれるんじゃ〜〜〜
その後、さらに・・・
今日、お豆腐は2丁78円。(1丁50円)
お客様が持ってきたレシート見ると、
4丁の豆腐が半額で打ってある!!!
お客様も4丁で100円値引き?って
不思議に思って持って来てくれたのです。
お客様におわびして、56円追加していただきました(^^;
なんで、割引してんねん!!!!
そりゃあさ〜
打ち間違いってあるさ。
たとえば、隣のタッチパネル押したとか、
割引見逃したとか・・・
なんで、会計分かれたり
割引してるんだ????
やっぱ、不安がつきまとう新人二人であった・・・・
【関連する記事】