実は、先日社長と話す機会があった。
「社員にならないか?」って話だった。
その分、多分今してる仕事(レジ、乳製品、菓子の発注)に
パン、乾物と発注の仕事が任されそうなんだけど・・・
ちなみに、社長は鮮魚、店長は精肉、青果チーフは青果。
残りのほとんど受け持つことになる。
レジも教える人が欲しいって言ってたけど、
それも私っすか??(^^;
休みは、月6回。
一応18時までって。
(社員だからといって、閉めの19時半までってのは、
イヤだとはっきり言った。)
んでも、4時間ぐらいの仕事に慣れてるし、
これ以上売り上げのことで悩まされるのもなぁ・・・・
それに、他の人の目も怖いし・・・
(女性はみんなパート。
で、人足りなきゃ時間関係なく働ける私が借り出されるわけだし。
つうか、すでにいつも借り出されてるけど。)
一度、社員になってから、できないからって、
パートに戻れるかわかんないし、、、
このままの方が気楽かなぁ・・・・
でも、この不景気、社員になった方が安心か??
悩むところである。
【関連する記事】
でも社員になったとして、何かメリットあるのかな?
そうそう、まーさんのブログのプロフィール
の下にある『メールはこちらにどうぞ』
にメールしたんだけど、届いてないかな?
もう一度そこから送ってみました〜。
携帯、去年ドブに落として壊れました…。
> まーしー
やっぱ社員になっったら、保険や年金が付くけどね。
でも、扶養でいる方が気楽かも。。。
プロフに私も試しにメールしたけど、
届いてなかったわ(^^;;
登録が切れたのかなぁ・・・
もう一度、設定直したので送ってみてね〜
(試しに送ったら、成功しました。)
さすが〜。
社長見る目あったってことじゃない?(笑)
> のり
認められたのは、うれしいよ〜
今はね、上昇中だからいいよ。
(去年に比べて、デザート類入れだしたから。)
でも、来年は下がるかも???
そんな時に責任うんぬん言われるのが、
やっぱめんどいな、、