そして、8月11日(月)
疲れた顔?で仕事へ。
社長に土曜日の話を聞くと、
K以外の事件もあった・・・
いつも、大量にお買い上げしてくれるお客さんBさんがいるんだけど、
このお客さんは月にまとめて支払うので、
付けで買って行かれる。
新人Aが応対したのだが、
付けでお願いって言われて、
名前を聞いたら、「海坊主」って答えられた。
「海坊主」って誰やってことで、
大騒ぎになったらしい・・・
(お客さんが冗談で「海坊主」って言った。)
しかし、レジ2号に聞くと、
何度かこのお客さんの応対をしており、
知ってるはずだって言うのだ。
そして、例のKの件。
Kの袋詰めをしたところ、
気に入らなかったらしく、
「謝れ!」ってなったらしい?
新人AはAで、私は悪くないって態度を取って、
大騒ぎになったらしい・・
駆けつけたAチーフにも、反抗的な態度を。
私らにしたら、一応謝っておけば、
こんな大騒ぎにならんのに、って思うのだ。
周りのお客さんも不愉快な気分になるもんねぇ。
今まで、銀行、コンビニと勤めてたとは思えない・・・
私が、あまりにも疲れてた顔してた?
昨日、一緒にライブ行った同僚が
栄養ドリンク持って来てくれた^^
ほんと、暑さと忙しさで、めまいしそうだったわ・・・
でも、自分の遊び疲れで、仕事に迷惑かけたらあかんし、
がんばったよ・・・
そして、30分の昼休憩。
(8時半〜18時での貴重な時間)
15分でも寝ようと、うとうとしてたら、
「電話です」って起こされた・・・
16時半から入るレジ3号が昼の仕事の配達で
17時半になるって・・・・
2号に一応頼んでみるし、バイトも早めに来てもらう、ってことに。
(バイトは18時〜だった)
事務の人は、バイトのお母さんなので、
連絡を頼んだ。
レジ2号も保育園に電話して、延長保育に。
16時頃、レジ3号からメール。
17時半過ぎるかも・・・・
げぇっ!!!
もうね、開き直って、一人で18時までレジしようと思いましたわ・・・
お客さんが待って、並んでも、もうしゃあないじゃん、みたいな。
レジ3号に話すと、18時までにお迎えだから、
17時45分までOKです、と。
ま、そのうち、バイトも来るよね・・・
17時過ぎにバイトが来てくれましたぁ〜〜〜〜
そこで、レジ3号と交代。
ホッと一安心。
17時半にレジ3号到着。
この時、ちょっとレジ混んでました・・・
もし、一人だったら、クレームだな、、、
レジ3号は、「ごめんね〜すっ飛ばして来たよ。」と。
今度、キャベツあげるし、って(^^;
(レジ3号は市場の仕事と掛け持ち)
ほんと、ハラハラの1日でした・・・
事務の人=一緒にライブ行った人=バイトのお母さん
で、バイトから、「ライブ続けて行って、元気ありますね」って。
「朝から仕事出て、大変ですね」って言われました・・・
そうそう。
新人A、火曜日は出てくるかな、とドキドキしてました・・・
今日の朝まで、メールなかったので、
無事出勤してきたのでしょう。
【関連する記事】
僕はお店やった事ないからわからないけどお店も客を選んだって良いんじゃないかなぁ〜
あまりにも問題多そうな人だし。
たしかに謝ってれば良いって事もあるけどね。
> たくあん
社長も出入り禁止にしてもいいって思ってるらしいけど、
近所でもあり、息子さんなど身内が買い物に来てくれてるので、
そのへんが、むずかしいって言ってました。
新人Aの応対も大人気ないですけどね。
本人は、それで満足かもしれないけど、
周りのお客さんなど関係ない人まで
不愉快な気分になってしまうからねぇ・・・