8月10日(日) a-nation 石川公演
石川県:石川県西部緑地公園・陸上競技場
開場 13:00(予定) / 開演 15:00(予定)
第1弾アーティスト:TRF・Every Little Thing・倖田來未・鈴木亜美・東方神起・AAA
第2弾アーティスト:mihimaru GT
第3弾アーティスト:安室奈美恵・大塚 愛・COLOR
シューティングアクト:alan・木山裕策・moumoon
オープニングアクト:奥村初音・天上智喜・BRIGHT
郷ひろみのライブの次の日なんで、
どうしようかと思ってたけど、
こんなチャンス二度とないかも?と
同僚を誘って参戦^^
こんな長時間の野外ライブは初めてなので、
ネットで情報収集。
持って行くもの (遠足かよ?笑)
バスタオル、うちわ、水、ひえぴた、日焼け止めクリーム、
帽子、着替えなど。
アリーナは、水、お茶以外持ち込み禁止とあったので、
家から水500mlを4本凍らせて持って行った。
(スポーツドリンクもOKだった。)
でも、会場前にスポーツドリンク1本飲んだら、
後は水500ml 1本ですんでしまった。。。
帰りに多少凍ってる水をまた持ち帰り。
(意外と解けないもんなんだね〜)
石川公演は、グッズ売り場が産業展示館の中で売ってたので、
会場入りまで、そこで涼んで行けた。
混んでなかったので、グッズも簡単に買えた。
そうそう。
金沢へ行く電車の中で、中学生のグループがいた。
隣の人と話してるのを聞いて、
この子たちもライブへ行くんだ〜って思った。
すると、一人の子が、西金沢で降りて、
タクシーで行ったほうがいいんじゃないか?
って言ってたんだけど、
他の子はバスあるんじゃない?って
その子の意見は却下。
「バスのことまで、姉ちゃん親切じゃないし、
調べてくれんだ」
って言葉を聞いて、ちょっと笑えた。
で、「金沢から臨時バス出てるよ」って教えてあげたら、
じゃあ、「着いて行きます」って言われてしまった(^^;
「私ら、ご飯食べて行くし」、って言ったら、
「そこも着いて行きます」って(^^;
で、電車降りて、「あっちが西口でバスは5番乗り場だよ」って
教えて別れた。
いまどきにしては、人なつっこい男子中学生であった。。
さて、会場で待ってると、オープニングが始まり
アムロちゃんが出てきた。
いやぁ〜〜〜見えね〜〜〜〜
なんせ、アリーナの後ろから3番目・・・
生では見えない!
チラッと見えても、米粒ですよ。。。
まあ、スクリーンが2台設置してあるけど、
家でテレビ見てるみたいだわ。。
アムロちゃんは、あんまりあいさつもせず、
さっと終わってしまって、ちょっと愛想もない。。
意外とよかったのは、AAA、東方神起。
かっこよかったぁ〜〜〜
鈴木亜美、大塚愛も可愛かった。
そして、やっぱり楽しかったのは、
ELTとTRF。
また、懐かしい曲をやってくれたのよね〜
ちょうど、暗くなってきて、ライトもキレイに映ってきた頃。
私はあゆの時買ったペンライトを振り回してた^^
(これは、郷ひろみでも活用できたよ〜)
着席指定席の方が楽かなって思ったけど、
やっぱライブは踊らないと(笑)
今回は、野外でも座席があったし、
思ったより間隔が開いてた。
(B'Zの時は狭かった)
トリは、倖田來未だったけど、
3曲聴いて、会場から抜け出した。
退場するときは、強制退場なので、
会場で待たされるかもしれないと
ネットで情報を入れてたので。
さらに、バス待ちで待たされたら、
終電も危うい。
ってことで、安全策を取った。
会場抜けるときにもライブの音は聴こえてた。
外で聴いてる人もいたし。
最後の花火の音を聞いて、バスに乗った。
花火、チラッと見たけど、
すごく近い感じでキレイだった。
駅に着くと、20分待ちで電車があった。
コンビニでお弁当買って、乗り込む。
(会場には、宮崎地鶏や横浜の有名肉まんの屋台があったんだよね〜
食べたかったなぁ。。)
ちょうど、座れて、お弁当を食べようと思ってたのだが、
ライブ帰りの客があっというまに増えて、
けっこういっぱいになった・・・
でも、お腹すいてたので、気にせず食べたけどね(^^;
こういうとこが、おばさん化したな、って思う。。
さあ、明日は昼からの仕事だし、ゆっくりできると思ってたのだが・・・・
【関連する記事】