今日は休みだった。
本日の特売を新人Aにしっかり頼んであった。
のに、先ほど新人Aから来たメール。
すみません。
今日の特売のティラミス、なぜか気づかずに
ケース置き場に置いてしまいました。
(並べる時もケース置き場の時にも気づかなかった、と)
で、放棄することになってしまいました。
伝票チェックすれば、よかったんですけど。
しかも、悪いことに見つけたのが、
社長でした。
きちんと事情話して、謝っておきました。
今度からは、気をつけます。
すいません。
はぁ????
思わず、目が点になった・・・
まず、伝票チェックは、前から言ってあったはず。
(たまに、間違いがあるので)
それさえすれば、避けられたミスでは??
さらに、むかついたのが、
>悪いことに社長が見つけて
んじゃあ、見つからなかったら、よしなん???
つうか、社長見つけなかったら、
まず、そのミスにさえ気づかなかったってことでしょ?
明日、私が行った時には、売れたって勘違いしてしまうはず・・・・
今さ、こっちは売り上げアップにがんばってるんですよ。
毎週、特売商品考え、
毎日の売り上げ、気にして・・・
そのおかげで、先月はがんばったねって言われた。
それなりの努力してるのに・・・
もう、ほんと信じられないわ・・・
今、誰しもミスはある、と自分に言い聞かせてるが、
彼女は、ちょっとミス多いんだよな・・・
【関連する記事】